-
2011年6月14日〜25日 室内飛行会
記事と写真:秋元
6月も3回の室内例会が開かれました。
日 時 :6月14日(火) 参加者:のべ10人
場 所 :牛久総合体育館(サブアリーナ) 気温26度 湿度45%
| | 記 録(秒) |
| 氏名・機名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ベスト |
| 大野 | | | | | | − |
| 柳沼 | | | | | | − |
| 長澤 HK-28 | 3分22秒.00 | 3分39秒.00 | 3分52秒.60 | 2分45秒.60 | 3分33秒.80 | 3分52秒.60 |
| 稲野辺 | | | | | | − |
| 加藤(恒) HK-28#1 | 3分48秒.00 | 3分53秒.00 | | | | 3分53秒.00 |
| 加藤(恒) HK-28#3 | 3分19秒.00 | 3分32秒.00 | 4分05秒.00 | 4分23秒.00 | | 4分23秒.00 |
| 菊池 | 3分06秒.00 | | | | | 3分06秒.00 |
| 塙 F1L | 5分32秒.00 | | | | | 5分32秒.00 |
| 小田 HK-28 | | | | | | − |
| 秋元 HK-28#317(紙ペラ) | 3分17秒.00 | 3分25秒.00 | 3分40秒.47 | | | 3分40秒.47 |
| 秋元 ハンガーラット弐号機 | 1分50秒.00 | 2分12秒.59 | 2分20秒.00 | | | 2分20秒.00 |
| 宮増 HK-28#1 | 1分51秒.00 | | | | | 1分51秒.00 |
| 宮増 HK-28#2 | 2分37秒.00 | | | | | 2分37秒.00 |
| 宮増 HK-28#3 | 2分36秒.00 | 3分13秒.00 | 2分43秒.00 | | | 3分13秒.00 |
日 時 :6月18日(土) 参加者:のべ5人
場 所 :つくばカピオ(半面)
| | 記 録(秒) |
| 氏名・機名 | 1 | 2 | 3 | ベスト |
| 柳沼 A-6 | 4分47秒.00 | 5分55秒.00 | 6分11秒.00 | 6分11秒.00 |
| 長澤 HK-28 | 2分45秒.00 | | | 2分45秒.00 |
| 塙 F1L | 6分43秒.00 | 7分45秒.00 | | 7分45秒.00 |
| 稲葉 | | | | − |
| 龍野 | | | | − |
日 時 :6月25日(土) 参加者:のべ9人
場 所 :つくばカピオ(半面)気温29度 湿度45%
| | 記 録(秒) |
| 氏名・機名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ベスト |
| 柳沼 F1M | | | | | | − |
| 大野 F1M | 5分38秒.00 | | | | | 5分38秒.00 |
| 塙 F1L | 7分31秒.00 | 7分53秒.00 | 7分31秒.00 | 7分07秒.00 | | 7分53秒.00 |
| 折本 HK-28 | 3分57秒.00 | 4分25秒.00 | | | | 4分25秒.00 |
| 稲葉 HKオープン | 6分35秒.00 | | | | | 6分35秒.00 |
| 諏訪 ヘリコプター | | | | | | − |
| 染谷 HK-28 | | | | | | − |
| 秋元 ハンガーラット弐号機 | 2分01秒.08 | 1分54秒.49 | 2分09秒.43 | 2分32秒.34 | 2分31秒.83 | 2分32秒.34 |
| 井村 | | | | | | − |

今回はF1Mが複数機、集まりました。
飛んだものもあり、あまり芳しくなかったものもあり…。

ひさびさ参加の諏訪さん。
オリジナルのゴム動力ヘリコプターのようです。
秋元のハンガーラット弐號機は胴体まで完成し「いわき震災復興祈念メヒカリ号」となりました。
パイロットのメヒカリはいわき市の「市の魚」。
主翼・尾翼にはいわき市の市章とシンボルマークをあしらいました。
この日は初回のテストで、まだ調整未了な感じ。