![]() つくば模型飛行機同好会 (旧 つくば紙飛行機を飛ばす会)
グループ創設 1992年9月 ![]()
「つくば模型飛行機同好会」(旧:つくば紙飛行機を飛ばす会)は、いろいろな模型飛行機を楽しむメンバーの集まりです。 |
|
|
|
万が一のケガなどの際は一定の基準で保障されます。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
|
|
|
2020年全日本紙飛行機選手権は コロナウィルス感染防止のため中止となりました このため、2020年予定のつくば土浦予選も中止になりました
| |
過去の全日本紙飛行機選手権つくば予選 詳しい内容・ルールはこちら 2019年8月の紙飛行機選手権予選のようす ![]() 以前の結果はこちら 全日本紙飛行機選手権 2019年決勝大会は11月2日・3日に開催されました |
|
2019年 4月〜6月 取手市・つくば市で、 展示会『楽しい模型ひこ〜きの世界 It's a small AIRPLANE world』 を開催しました。 ![]() ![]() ![]() →詳しくはこちら! ![]() 2018年10月13日 茨城県南地域のPR紙(新聞折り込み配布)『エリート情報』に 牛久室内飛行機同好会の活動が掲載されました! 紙面はこちらへ!(「エリート情報」へリンク) ![]() ジョイフル本田ひたちなか店「手作りマーケット」に つくば模型飛行機同好会のコーナー 『飛行機屋』を出店! 前回 2019年10月14日(台風のため1日短縮)好評で終了! (2020年3月の手作りマーケットはコロナのため中止でした) |
|
今後の例会などの予定 2021年
4月15日(木)牛久運動公園体育館メインアリーナ 13:00〜17:00 室内例会 4月20日(火)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 4月25日(日)上高津貝塚ふるさと歴史の広場 9〜12時ごろ つちうら紙飛行機クラブ例会【課題機 後退翼機TU-12】 5月 7日(金)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 5月13日(木)牛久運動公園体育館メインアリーナ 13:00〜17:00 室内例会 5月16日(日)上高津貝塚ふるさと歴史の広場 9〜12時ごろ つちうら紙飛行機クラブ例会【課題機 無尾翼機】 5月18日(火)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 6月 4日(金)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 6月18日(金)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 6月20日(日)上高津貝塚ふるさと歴史の広場 9〜12時ごろ つちうら紙飛行機クラブ例会【課題機 スチレン機】 6月29日(火)新治トレーニングセンター 9:00〜15:00 室内例会 ※土浦市内の屋外飛行月例会は「つちうら紙飛行機クラブ」の主催です。 ※土浦市内の室内例会は ![]() ※牛久運動公園体育館の室内例会は「牛久室内機同好会(UFA)」の主催です。 ◆例会は日ごとに時間帯と会場が異なりますのでご注意下さい。 ◆参加費 500円程度をご用意下さい(室内例会は参加者で人数割り)。 ◆室内例会はいつも「自由飛行会」です。特に課題機などはありません。自由に飛ばしましょう。 ◆見学は屋外例会・室内例会ともいずれも無料です。冷やかし歓迎! |
|
【会の今後についての重要なご提案】(2014年10月会報:pdfファイル) バックナンバーはこちら 活動のようす 2020年11月の自由飛行会・2020年11月までの室内飛行会 |
|
紙飛行機教室のお手伝いをします ★2020年8月の紙飛行機教室 写真掲載★ リンク集 掲示板 紙飛行機がよく飛ばないんだけど、というときに(調整の基本) 紙飛行機はここで買えます →【水戸ホビーランドにAOZORA製品入荷!】 トピック ○2018年11月 NHK『ひるまえホット』出演 ○2012年7月 NHK『あさイチ』出演 ○2002年4月 NHK『昼どき日本列島』生出演 |
|
屋内例会会場のご案内 屋内会場は予約の都合のため使用する施設が毎回異なりますのでご注意下さい
|